レーシングチームJAPRADAR DRONE RACING TEAM

ドローンレーシングチーム JAPRADARとは

ドローンレーシングチーム「JAPRADAR」は、青少年育成を目的として2017年に旗揚げ、当初からトップランカーを複数人有するチームとして日本のドローンレース界で注目されセンセーショナルなデビュー戦を飾りました。

現在所属のプロパイロットは、まだティーンエイジャーでありながらも数々のレースで成績を残す強者たちです。彼らは概ね小学校低学年の頃からドローンの特訓に明け暮れ、今日もフライトの質を高める日々を送っています。

また「JAPRADAR」は単にレースで勝てる選手の育成を目的にしてるのではありません。近年ドローンの普及によって身の回りの生活でも少しずつ見かけるようになってきました。それに伴ってドローンに関する法整備の動きも活発化しています。しかしそれらはまだ広く認知されているとは言い切れず、違法行為だと知らずに飛ばしてしまうといった事例も見受けられます。ドローンは、その大きさに関わらず使い方次第で危険を伴うため正しい理解をもった上で取り扱うべきです。このような現状を鑑み、問題意識をもってドローンと向き合う心構えも青少年育成には必要だと我々は考えます。

ドローンを題材に10年後の社会で活躍できる人材を育成

今から10年後の2030年代。それは今の子供たちが社会の第一線に立って活躍する時代です。そこでは様々な分野で多様に働くドローンが活用されている世界だと私たちは確信しています。そしてその時に必ず必要となるのがドローンに精通している人材です。まだドローン産業が発展途上にある今のうちからドローンと共に進化していく若い力が将来社会で大いに貢献することは間違いありません。

「必要になったその時にやる」のではなく、「今から」そのスキルを身に付け、来たる機会を逃さず速やかに自己実現ができるよう「JAPRADAR」は強力にバックアップします。

TEAM PILOT所属パイロット

FUGA FPVFuga Kamizeki

国内外の大会で結果にコミットする
大人顔負けのキッズレーサー

View more

上関 風雅

KAZUKI FPVKazuki Kawada

国内トップランカーの
実力派キッズレーサー

View more

川田 和輝

上関 桜雅

山本 悠貴

CREW STAFFクルースタッフ

代表監督

上関 竜矢Ryuya Kamizeki

ドローンレーシングチーム「JAPRADAR」創設者。
自身もパイロットとしてレースに参加していた過去を持ち、現在は株式会社ジャップレーダーインダストリーの代表としてドローンによる空撮及び編集業務、産業用ドローンの開発研究と合わせてドローンの発展と青少年育成に情熱を燃やす。

代表略歴

1988年生まれ 埼玉県出身
2016年 空撮用ドローンを導入し本格的なドローン活用開始
2017年 ドローンレース に自身初参戦
2018年 ドローンレーシングチーム「JAPRADAR」発足 代表監督に就任
2018年 第一回世界選手権大会 日本代表チーム 団長 兼任
2019年 第二回世界選手権大会 日本代表チーム 団長 兼任

MACHINE SPEC2022年度公式レース用機体 基本スペック

TECHNICAL DATA

■フレーム:APRADAR IZANAGI FRAME(第4世代)
■モーター:T-MOTOR F60PRO Ⅳ V2.0 1950KV JAPRADAR Edition
■バッテリー:Tattu R-Line 1550mAh 6s 130C
■FC(フライトコントローラー) :Foxeer F722 V2 or V3
■ESC(スピードコントローラー):Foxeer Reaper Mini 45A or 60A ESC
■FPVカメラ:Foxeer Micro Predator 5 Racing FPV Camera M8 Lens 4ms Latency Super WDR(FULL CASE)
■VTX(ビデオ送信:5.8GHz) :TBS UNIFY PRO32 NANO